本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「ヘパリン類似物質がニキビに効くって本当?」
「クリームとか化粧水とかいろいろあるけど…どれを使えばいいか教えてほしい!」
ヘパリン類似物質はニキビに効果的なのか、皮膚科のお医者さんに聞きました。
使い方や選び方も詳しく解説します。
監修者
よこはま港南台形成クリニック
本間有貴 先生
経歴
札幌医科大学医学部卒業
横浜市立大学臨床研修医を経て、横浜市立大学形成外科入局
関東労災病院 形成外科
横浜市立大学附属市民総合医療センター 形成外科
横浜市立大学附属病院 形成外科
平成30年10月より小田原銀座クリニックに勤務
令和2年6月よりよこはま港南台形成クリニックに勤務
contents
乾燥によってできるニキビには、ヘパリン類似物質によるケアは有効と考えられています。
また、ニキビ跡や毛穴の開きの改善にも効果が期待できます。
ヘパリン類似物質には、
というような、肌に嬉しいアプローチをする働きがあります。これらの作用によって、肌のターンオーバーが促進され、ニキビ改善につながると考えられているのです。
ヘパリン類似物質がオススメな人 | ヘパリン類似物質をオススメしない人 |
---|---|
・乾燥肌の人 ・敏感肌の人 ・混合肌の人 ・乾燥によってニキビができている人 (口周り・フェイスラインに多い) |
・炎症性ニキビで傷やただれがある人 ・超敏感肌の人 ・肌に刺激を感じている人 |
ヘパリン類似物質による副作用は少ないと考えられています。
稀に、赤み・かぶれ・湿疹・かゆみが出ることもあります。
使用の前にはパッチテストを!
ヘパリン類似物質の使用する前には、パッチテストを推奨します。少量使って、様子を見るようにしてください。赤みやひりつきなど、肌に何らかの変化が見られた場合は、皮膚科で相談しましょう。
クリームやローションなど種類が多くて、どれを使用していいか悩みます…。ニキビを改善させるには、どの種類を使えばいいでしょうか?
“肌の状態”によって、クリームが向いている場合と、ローションが向いている場合があります。
肌がカサカサしている場合には、ソフト軟膏など油分が多く含まれているものを使いましょう。ベタつきが気になっている部分には、化粧水・ローションがおすすめです。
また、広い範囲に使う場合は、伸びが良いローションや乳液が塗りやすいです。ピンポイントで使用する場合はクリーム(軟膏)も良いでしょう。
通常の化粧水と同じように洗顔後・入浴後に直接塗ります。
洗顔後・入浴後の5分以内に塗ると、肌が柔らかくなっているため化粧水が浸透しやすいです。
ローションタイプの適切な使用量は、顔に対して1円玉大が目安です。少量すぎると、伸ばすときに肌への負担になります。こすらないように注意しながら、手のひらで優しく伸ばしましょう。
通常のスキンケアと同じように、化粧水の後に塗ります。
保湿力が高いので、お風呂上りや就寝前に単体で使用することも可能です。
クリームタイプの適切な使用目安は、人差し指の先から第1関節まで薬を乗せた量です。
気温が低いときは、クリームが硬くなってしまうことがあります。その時は、手のひらで温めてから、顔に伸ばすようにしましょう。
洗顔後・入浴後の肌にそのまま吹きかけてください。
保湿したい部分に吹きかけると良いでしょう。
使用してもトラブルがない場合は、長期的に使用可能です。
しかし、妊娠や出産、肌状態の変化によっては、同じものを使用しても刺激になることがあります。赤みやひりつきなどの変化を感じた場合は、使用をやめて医師へ相談してください。
併用を避けたほうが良いものは特にありません。ステロイド剤とも併用可能ですが、使用上の注意や塗布の順番など、医師から指示があった場合には守ってください。
ヒミツは…
高純度のフィッシュコラーゲン!
加齢とともに減少していくコラーゲンを、毎日の食事で気軽に補いませんか?
味を邪魔しない液体タイプのコラーゲンなので、好きな食べ物や飲み物に混ぜるだけでOK!
ランキング