クッションファンデ にきび できる

なぜ?「クッションファンデをつけるとニキビができる…」肌荒れの原因は?正しい使い方も

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

「クッションファンデを使ったら、ニキビができたけどなんで?」
「ニキビができないような使い方ってある?」
クッションファンデでニキビができる原因を、専門家に聞きました。
クッションファンデの正しい使い方や、ニキビを予防するアドバイスも解説します。

監修者

徳満友美

株式会社Luce/健康検定協会

日本エステティシャン協会認定フェイシャルエステティシャン

徳満友美 先生

経歴

大手エステティックサービスの提供、技術営業指導員を経て、化粧品、健康食品会社にてスタッフ育成、その後美容皮膚科にて運営、企画を行う。
株式会社Luceでは健康、医療情報メディカルアカデミーを担う。

【話題の医療痩身】↓↓無料カウンセリングはこちら↓↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!夏の一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック

バストトップクリームおすすめ デリケートゾーン黒ずみ対策クリーム

クッションファンデでニキビや肌荒れが起こる「原因」

美容専門家(女性)

クッションファンデでニキビができる原因は、主に2つ考えられます。
・油分が多いから
・パフが汚れているから
ということです。詳しくチェックしましょう!

原因① 油分が多いから

美容専門家(女性)

クッションファンデには、油分が多く含まれています
そのため、ニキビの原因となるアクネ菌の増殖につながり、ニキビができると考えられます。

特に、脂性肌の方は、クッションファンデの使用により、肌の油分が多くなりやすいです。
ニキビが気になる場合は

  • パウダータイプ
  • リキッドタイプ

など油分が少ないタイプの使用をおすすめします。

原因② パフが汚れている

美容専門家(女性)

何日も同じパフを使っていると、ニキビの原因につながります。

パフに残ったファンデーションの油分が、酸素と混ざりあうことで、「酸化」という現象が起きます。
酸化した油分が肌につくと、肌トラブルや肌老化を引き起こす原因となるので注意してください。

また、油分は細菌の餌になります。
パフが汚れた状態が続くと、細菌が増殖する恐れがあります。

ニキビを作らない!クッションファンデの「正しい使い方」

メイクアップ

美容専門家(女性)

正しく使用すれば、ニキビができることは少なくなるでしょう。
・つけすぎない
・パフは清潔なものを使用する
・長時間のメイクは避ける
以上のことを意識して、メイクを行いましょう!

その① クッションファンデは「付けすぎない」

美容専門家(女性)

顔に余計な油分を乗せてニキビをつくらないために、つけすぎには注意しましょう。

クッションファンデをつけすぎないことで、化粧ヨレを防ぐこともできるでしょう。

クッションファンデの塗り方

  1. パフにファンデーションを2〜3回程度押し付けます
  2. 頬、額、あごから塗っていきましょう
  3. 残ったファンデーションで鼻、口、目の周りを塗りましょう
  4. 仕上げにパウダーをプラスすると持ちが良くなります

クッションファンデは、塗り込むのではなく、優しく叩きこむようなイメージでつけましょう。
細かい部分は、パフを折るなどしてつけると良いでしょう。

その② パフは清潔に保つ

美容専門家(女性)

パフは、1度使用したら洗う・替えるが理想です。
なるべく1日おきに変えるなどしましょう。

専用の洗浄剤食器洗い洗剤で、手洗いをしましょう。
使い捨てパフの使用もおすすめです。
細菌増殖予防・酸化した油分を肌に乗せないために、パフは清潔な状態を保ちましょう!

その③ 長時間のメイクは避ける

美容専門家(女性)

できるだけ早くメイクを落とし、肌への負担を減らしましょう。
丁寧なクレンジングや洗顔で、肌にメイクが残らないようにケアしてください。

また、ニキビがある部分へは、メイクを控えるようにしましょう。
化粧品の油分によって、ニキビが悪化してしまうことがあります。

クッションファンデを“ノンコメドジェニック”に変えてみるのもアリ

美容専門家(女性)

使い方を見直してもニキビが良くならないときは、クッションファンデが肌に合っていないのかもしれません。
この場合、ノンコメドジェニック※のクッションファンデを試してみるのがおすすめです。

ノンコメドジェニックのクッションファンデは、角質詰まりや油分過多が起きないように作られています。
スキンケア用品もあるので、ニキビができやすい方は使ってみてください。

※ノンコメドジェニックとは…ニキビができにくいように作られていることを表すもの。全ての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。

ニキビができやすい人は生活習慣も改善しよう

美容専門家(女性)

ニキビが気になる方は、日々の生活を見直すことも大切です。
・食事
・睡眠
・運動
まずはこの3点を意識して、ニキビ改善を目指しましょう!

その① 脂っこい食品は控えめに

和食

美容専門家(女性)

バランスの良い食事を基本にして、脂っこい食品は少なめにしましょう。

脂っこい食品は、過剰な皮脂分泌につながり、ニキビの原因になります。
また、ビタミンB6の摂取もおすすめです。

  • 皮脂分泌のコントロール
  • ターンオーバー促進

などの働きが期待でき、ニキビ改善を目指すことができるでしょう。

▼ビタミンB6が多く含まれている食品

肉類 鶏胸肉、ささみ など
魚類 カツオ、マグロ など
野菜・海藻類 にんにく、ドライトマト、ピスタチオ、焼き海苔 など

その② 6~8時間程度の睡眠時間を確保する

睡眠

美容専門家(女性)

睡眠を取ることで、肌のターンオーバーを促進し、ニキビ改善・予防につながります。

質の良い睡眠を取るために

  • 室温を適温にする
  • 眠る前に暴飲暴食しない
  • 寝る前はスマホやパソコンを見ないようにする

などのことを意識するようにしましょう。

その③ 毎日20分程度の軽い運動をする

ヨガ

美容専門家(女性)

軽い運動を行うことで、体の代謝が上がり、ターンオーバー促進につながります。
ヨガ、ストレッチ、ウォーキングなどがおすすめです。

激しい運動は、活性酸素を発生させ、ニキビの悪化につながります。
軽く汗ばむ程度の有酸素運動を続けて、代謝をアップさせましょう。

タバコを吸う人は、「禁煙」もおすすめ!

禁煙することで、ニキビなどの肌トラブルが減ると考えられます。
これは、禁煙により、活性酸素の発生減少、血流改善やビタミンCの消費を防ぐなどのことが関係しており、シミやしわを改善する作用も期待できます。

 

くすみ(*1)も毛穴もケア!革新的クレンジング

\300円OFF&初回送料無料(*2)

大人気クレンジングオイルに、
今ならハリ肌ローションも付いてくる!(*3)

#PR

*1 古い角質汚れのこと。
*2 アテニア通信販売のご購入が初めての方は送料無料。すでにご登録のある方は送料350円(税込み)のご負担をお願いします。
*3 お一人様1セット1回限り。※なくなり次第終了となります。
Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

実年齢より若く見られる素肌のヒミツは…

天使のララ

ヒミツは…
高純度のフィッシュコラーゲン!

加齢とともに減少していくコラーゲンを、毎日の食事で気軽に補いませんか?
味を邪魔しない液体タイプのコラーゲンなので、好きな食べ物や飲み物に混ぜるだけでOK!

※監修者がおすすめする商品ではありません。

関連キーワード

関連キーワード