本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
「自宅で簡単に歯を白くしたい!」
「綿棒で歯を白くできるって本当…?」
綿棒を使ったケアのやり方や注意点を、歯医者さんに詳しく聞きました。
監修者
歯科医
菊地 由利佳 先生
経歴
歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。
歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。
contents
綿棒を使ったケアは、歯そのものが白くなるというより、歯についた汚れを落として、色素が定着するのを予防する意味合いが大きいです。
そのため、ホワイトニング目的ではなく、着色の予防として取り入れるのがいいでしょう。
まず、綿棒に歯磨き粉をつけます。(このとき綿棒は濡らしません。)
着色の気になる部分に綿棒をあてて、縦に動かしてこすります。
\ワンポイントアドバイス/
このケアは、コーヒーやワインなど、歯に着色しやすいものを飲食した直後に行うのがおすすめです。
強い力でこすったり、何度も同じ部分をこするのはやめましょう。
また、粗い研磨剤が入っている歯磨き粉も避けましょう。
歯や歯茎に傷がつき、虫歯に繋がるリスクがあります。
綿棒ケアとあわせて、
1. 歯を乾かさないように意識する
2. 市販のホームホワイトニングでケアする
のもよいでしょう。
歯が乾いていると、着色汚れが定着しやすいです。
食事の際はこまめに水を飲むようにして、口の中を湿らせておきましょう。
特に、カレーやチョコレート、コーヒー、赤ワインなど飲食する際は、食事と一緒に水も一緒に飲むようにしてください。
歯を白くしたいなら、市販のホームホワイトニングを使ったケアもおすすめです。
マウスピースにホワイトニング用の薬品をつけて、口に装着して使用します。
歯科のホワイトニングで使用されるような漂白成分は使われていませんが、続けて使用すれば徐々に歯が白くなります。歯を削ってしまうリスクもありません。
歯とマウスピースの間に隙間ができて、色むらができてしまうこともありますが、継続して使用することで、目立たなくなることが多いです。
ネットやSNSで話題の方法の中には、健康な歯にとって
・重曹やクエン酸で歯を磨く
・歯の消しゴムを使う
・ホワイトニングテープを使う
・ホワイトニング用歯磨き粉を使う
といった方法は、歯を研磨して傷つけてしまうリスクが高いので、あまりおすすめしません。
例えば、重曹による歯磨きは、歯の表面を研磨して色素沈着を取り除くので、歯に傷がついてもろくなってしまいます。また、クエン酸は歯を溶かす働きが強いので、歯磨きに使用すると、やはり歯がもろくなります。
その他の歯を研磨する方法も、歯を傷つけてしまうリスクが高いので、あまりおすすめしません。
・黄ばみが濃い
・長年タバコを吸っている
・虫歯がある
といった場合は、セルフケアだけで歯を白くするのは難しいです。
本当に白い歯を目指すのであれば、歯医者で受けるホワイトニングがおすすめです。
自宅でのセルフケアよりも効果は確実で、歯の健康を考えた場合の安全性も高いです。
\売れ筋ランキングベスト3/
ランキング